トップページ東京都女性活躍推進関連イベント女性が輝く地域づくりフォーラム「地域で作る!新しい放課後のカタチ ~一人ひとりができること~」
トップページ東京都女性活躍推進関連イベント女性が輝く地域づくりフォーラム「地域で作る!新しい放課後のカタチ ~一人ひとりができること~」
放課後の預け先が質・量ともに不足し、保護者が仕事を辞めざるを得ない社会問題「小1の壁が深刻化する今、こどもたちにとって魅力的な放課後とはいったいなんでしょう。より楽しく、学び深い時間を過ごすためにできることは何か。地域を巻き込みながら放課後活動を充実させている先進事例や、専門家から海外の事例を学びつつ、地域における新たな女性活躍と、理想の放課後の在り方を一緒に考えましょう。
チラシはこちら
【日時】平成29年10月29日(日) 午後1:30~3:30(開場午後1:00)
【場所】東京ウィメンズプラザ ホール
【定員】250名(都内在住・在勤・在学の方、入場無料)
※当日お子様をお連れでのご参加も大歓迎です。
保育あり(1歳から未就学児まで)
先着順です。ご希望の方は以下の問合せ先までご連絡ください。
【内容】
○オープニングトーク 「放課後の“今”」
平岩 国泰(放課後NPOアフタースクール 代表理事)
○基調講演 「海外の放課後」
池本 美香(日本総合研究所 調査部主任研究員)
○トークセッション
「社会課題『小1の壁』について
~国内外の事例を通した新しい女性の活躍と理想の放課後~」
出演者:平岩 国泰、池本 美香 ほか
【申込み期限】平成29年10月26日(木)
※定員に満たない場合は、当日まで受け付けますので、以下の「お問合せ」までご連絡ください。
以下のURL(放課後NPOアフタースクールHP専用フォーム)からお申し込みください。
https://goo.gl/3yvQSs
※定員を満たした等の理由でご参加いただけない場合は連絡させて頂きます。
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール事務局
電話:03-6721-5043(平日10時〜17時)
メール:info@npoafterschool.org
【主催団体】
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール、東京都 共催
☆放課後NPOアフタースクールとは☆
NPOアフタースクールは、学校の施設を活用し、学童保育の預かり機能と体験教室の機能を両立する「アフタースクール」を開講しており、地域市民が「市民先生」となって活躍する多様なプログラムを展開し、社会全体で子供の放課後を支える仕組みづくりに貢献している。
この仕組みが「小1の壁」や「小4の壁」に悩む保護者の強い味方となり、女性が仕事を諦めずに働く環境の形成に寄与していることや、多くの地域市民が先生として活躍していることから、平成28年度東京都女性活躍推進大賞の地域分野で大賞を受賞。